-Fatty acid-
脂質を構成する成分
働き:
- 脂質を構成する成分の一種
- エネルギーになる
- その他いろいろ
必須脂肪酸:
ヒトの体内で合成できない。3種類。
- リノール酸
- α-リノレン酸
- アラキドン酸
飽和脂肪酸:
鎖状に結合した炭素が水素で飽和していて二重結合を持たない。
- 肉や乳製品などの脂肪に多い
- エネルギーとして使われる
- 中性脂肪やコレステロールの材料
- 摂り過ぎると血液中の脂質のバランスを悪くする
- 酪酸
- 乳製品特有
- パルミチン酸
- ラード、牛脂などに多い
- 血中脂質を増やす
- ステアリン酸
- ラード、牛脂などに多い
- 酸化しにくい
不飽和脂肪酸:
炭素が二重結合している部分がある。
- 植物油や魚の脂肪に多い
- エネルギーとして使われる
一価不飽和脂肪酸
二重結合が一か所。
- オレイン酸
- オリーブオイル、キャノーラ油に多い
- 血中コレステロールを減らす
- パルミトレイン酸
- マカデミアナッツに多い
- 魚にも含まれる
- 肌の潤いを維持
多価不飽和脂肪酸
二重結合が二か所以上。
n-6系
- リノール酸
- ごま油、ひまわり油に多い
- 血中コレステロールを減らす
- 摂り過ぎるとアレルギーの原因になることがある
- アラキドン酸
- 肝油、レバーに多い
- 超の活動を促す
- 血中コレステロールを減らす
- 摂り過ぎるとアレルギーを起こすことがある
n-3系
- α-リノレン酸
- しそ油、亜麻仁油に多い
- 高血圧予防効果
- エイコサペンタエン酸(EPA)
- 青背魚に多い
- 抗血栓作用がある
- 血中脂質のバランスを整える
- ドコサヘキサエン酸(DHA)
- 青背魚に多い
- 血中脂質のバランスを整える
トランス脂肪酸
構造中に、トランス型の二重構造をもつ不飽和脂肪酸の総称。
- マーガリン、ショートニングなどの加工油脂に含まれる
- LDLコレステロールを増加させる作用があるといわれている
- 動脈硬化などの虚血性心疾患のリスクを高める